※掲載しているダムカード情報は、変更になっている可能性もあるので、外部サイトもあわせてご確認ください
神奈川県のダムカード配布場所一覧
この記事では、神奈川県のダムカード情報(配布場所・配布時間)を紹介しています。
スポンサーリンク
神奈川県のダムカード
ダム名をクリックもしくはタップで詳細を見れます
←スクロールできます→
| ダム名 | ダムカード情報 | 外部サイト | |
|---|---|---|---|
| 1 | 宮ヶ瀬ダム | 配布場所① 相模川水系広域ダム管理事務所 配布時間① 8:30~17:15 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) | 国土交通省 宮ヶ瀬ダム |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 水とエネルギー館 配布時間② 4月~11月 9:00~17:00 12月~3月 10:00~16:00 (月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| 2 | 石小屋ダム | 配布場所① 相模川水系広域ダム管理事務所 配布時間① 8:30~17:15 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 水とエネルギー館 配布時間② 4月~11月 9:00~17:00 12月~3月 10:00~16:00 (月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| 3 | 相模ダム | 配布場所① 相模川水系ダム管理事務所(相模ダム管理部・建設部) 配布時間① 9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません) | 神奈川県 ダムカードの配布について |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 相模湖交流センター 配布時間② 9:00~21:30 (月曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| 4 | 城山ダム | 配布場所① 相模川水系ダム管理事務所 配布時間① 9:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 津久井湖記念館 配布時間② 10:00~16:00 (火曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| 5 | 本沢ダム | 配布場所① 発電総合制御所 配布時間① 9:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 津久井湖記念館 配布時間② 10:00~16:00 (火曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません) ※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです | ↑〃 |
| 6 | 三保ダム | 配布場所① 酒匂川水系ダム管理事務所 配布時間① 9:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 丹沢湖記念館 配布時間② 4月~5月 9:00~16:30 6月~9月 9:00~17:00 10月~11月 9:00:16:30 12月~3月 9:00~16:00 (土・日・祝日は配布) (水曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません) | ↑〃 |
| 7 | 道志ダム | 配布場所① 相模川水系ダム管理事務所 配布時間① 9:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) ※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです | ↑〃 |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 津久井湖記念館 配布時間② 10:00~16:00 (火曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません) ※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです | ↑〃 |
| 8 | 寒川取水堰 | 配布場所① 相模川水系ダム管理事務所 配布時間① 9:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) ※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです | ↑〃 |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 神奈川県水道記念館 配布時間② 9:30~16:30 (月曜日(祝日の場合はその翌日)、 年末年始、および2月第4週の月曜日から金曜日は配布していません) | ↑〃 |
| 9 | 玄倉ダム | 配布場所① 酒匂川水系ダム管理事務所 配布時間① 9:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) ※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、 必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです (玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示) | 神奈川県 玄倉ダム・熊木ダムカードの配布について |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 丹沢湖記念館 配布時間② 4月~5月 9:00~16:30 6月~9月 9:00~17:00 10月~11月 9:00:16:30 12月~3月 9:00~16:00 (土・日・祝日は配布) (水曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません) ※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、 必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです (玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示) | ↑〃 |
| 10 | 熊木ダム | 配布場所① 酒匂川水系ダム管理事務所 配布時間① 9:00~17:00 (土・日・祝日および年末年始は配布していません) ※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、 必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです (玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示) | ↑〃 |
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 丹沢湖記念館 配布時間② 4月~5月 9:00~16:30 6月~9月 9:00~17:00 10月~11月 9:00:16:30 12月~3月 9:00~16:00 (土・日・祝日は配布) (水曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません) ※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、 必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです (玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示) | ↑〃 |
1.宮ヶ瀬ダム(みやがせダム)

①相模川水系広域ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所相
模川水系広域ダム管理事務所
配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
相模川水系広域ダム管理事務所 · 〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山字南山2145−50
★★★★☆ · 官公庁
参照:Google マップ
②水とエネルギー館
ダムカード情報②
配布場所
水とエネルギー館
配布時間
4月~11月 9:00~17:00
12月~3月 10:00~16:00
(月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は配布していません)
宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館 · 〒243-0307 神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157
★★★★☆ · 科学博物館
参照:Google マップ
2.石小屋ダム(いしごやダム)

①相模川水系広域ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所
相模川水系広域ダム管理事務所
配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
相模川水系広域ダム管理事務所 · 〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山字南山2145−50
★★★★☆ · 官公庁
参照:Google マップ
②水とエネルギー館
ダムカード情報②
配布場所
水とエネルギー館
配布時間
4月~11月 9:00~17:00
12月~3月 10:00~16:00
(月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は配布していません)
宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館 · 〒243-0307 神奈川県愛甲郡愛川町半原字大沢5157
★★★★☆ · 科学博物館
参照:Google マップ
3.相模ダム(さがみダム)

①相模川水系ダム管理事務所(相模ダム管理部・建設部)
ダムカード情報①
配布場所
相模川水系ダム管理事務所(相模ダム管理部・建設部)
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
相模ダム管理事務所 · 〒252-0171 神奈川県相模原市緑区与瀬239 相模ダム管理所
★★★★☆ · 役所
参照:Google マップ
②相模湖交流センター
ダムカード情報②
配布場所
相模湖交流センター
配布時間
9:00~21:30(月曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません)
神奈川県立相模湖交流センター · 〒252-0171 神奈川県相模原市緑区与瀬259−1 相模湖交流センター 2階
★★★★☆ · コミュニティ センター
参照:Google マップ
4.城山ダム(しろやまダム)

①相模川水系ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所
相模川水系ダム管理事務所
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
相模川水系ダム管理事務所 · 〒252-0116 神奈川県相模原市緑区城山2丁目9−1
★★★★☆ · 官公庁
参照:Google マップ
②津久井湖記念館
ダムカード情報②
配布場所
津久井湖記念館
配布時間
10:00~16:00(火曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません)
津久井湖記念館 · 〒252-0116 神奈川県相模原市緑区城山2丁目9−5
★★★★☆ · 地域歴史博物館
参照:Google マップ
5.本沢ダム(ほんざわダム)

①発電総合制御所
ダムカード情報①
配布場所
発電総合制御所
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
城山発電所 発電総合制御所 · 〒252-0111 神奈川県相模原市緑区川尻4454−3
★★★★☆ · 発電所
参照:Google マップ
②津久井湖記念館
ダムカード情報②
配布場所
津久井湖記念館
配布時間
10:00~16:00(火曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません)
※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです
津久井湖記念館 · 〒252-0116 神奈川県相模原市緑区城山2丁目9−5
★★★★☆ · 地域歴史博物館
※本沢ダムからの距離は、約4.0kmです
参照:Google マップ
6.三保ダム(みほダム)

①酒匂川水系ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所
酒匂川水系ダム管理事務所
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
酒匂川水系ダム管理事務所 · 〒258-0203 神奈川県足柄上郡山北町神尾田734
★★★★☆ · 役所
参照:Google マップ
②丹沢湖記念館
ダムカード情報②
配布場所
丹沢湖記念館
配布時間
4月~5月 9:00~16:30
6月~9月 9:00~17:00
10月~11月 9:00:16:30
12月~3月 9:00~16:00
(土・日・祝日は配布)
(水曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません)
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図...
参照:Google マップ
7.道志ダム(どうしダム)

①相模川水系ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所
相模川水系ダム管理事務所
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです
相模川水系ダム管理事務所 · 〒252-0116 神奈川県相模原市緑区城山2丁目9−1
★★★★☆ · 官公庁
※道志ダムからの距離は、約18.2kmです
参照:Google マップ
②津久井湖記念館
ダムカード情報②
配布場所
津久井湖記念館
配布時間
10:00~16:00(火曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません)
※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです
津久井湖記念館 · 〒252-0116 神奈川県相模原市緑区城山2丁目9−5
★★★★☆ · 地域歴史博物館
※道志ダムからの距離は、約18.2kmです
参照:Google マップ
8.寒川取水堰(さむかわしゅすいせき)

①相模川水系ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所
相模川水系ダム管理事務所
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
※ダムに行った写真(自撮り)などの証明が必要とのことです
相模川水系ダム管理事務所 · 〒252-0116 神奈川県相模原市緑区城山2丁目9−1
★★★★☆ · 官公庁
※寒川取水堰からの距離は、約30.1kmです
参照:Google マップ
②神奈川県水道記念館
ダムカード情報②
配布場所
神奈川県水道記念館
配布時間
9:30~16:30(月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始、および2月第4週の月曜日から金曜日は配布していません)
水道記念館 · 〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山4001
★★★★☆ · 技術博物館
※寒川取水堰からの距離は、約1.9kmです
参照:Google マップ
9.玄倉ダム(くろくらダム)
①酒匂川水系ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所
酒匂川水系ダム管理事務所
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです(玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示)
酒匂川水系ダム管理事務所 · 〒258-0203 神奈川県足柄上郡山北町神尾田734
★★★★☆ · 役所
※玄倉ダムからの距離は、約9.1kmです
※玄倉第1発電所からの距離は、約3.5kmです
参照:Google マップ
②丹沢湖記念館
ダムカード情報②
配布場所
丹沢湖記念館
配布時間
4月~5月 9:00~16:30
6月~9月 9:00~17:00
10月~11月 9:00:16:30
12月~3月 9:00~16:00
(土・日・祝日は配布)
(水曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません)
※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです(玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示)
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図...
※玄倉ダムからの距離は、約9.4kmです
※玄倉第1発電所からの距離は、約3.8kmです
参照:Google マップ
10.熊木ダム(くまきダム)
①酒匂川水系ダム管理事務所
ダムカード情報①
配布場所
酒匂川水系ダム管理事務所
配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです(玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示)
酒匂川水系ダム管理事務所 · 〒258-0203 神奈川県足柄上郡山北町神尾田734
★★★★☆ · 役所
※熊木ダムからの距離は、約13.8kmです
※玄倉第1発電所からの距離は、約3.5kmです
参照:Google マップ
②丹沢湖記念館
ダムカード情報②
配布場所
丹沢湖記念館
配布時間
4月~5月 9:00~16:30
6月~9月 9:00~17:00
10月~11月 9:00:16:30
12月~3月 9:00~16:00
(土・日・祝日は配布)
(水曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始は配布していません)
※玄倉ダム・熊木ダムのダムカードの配布は、必ずしもダム現地を訪問する必要は無いとのことです(玄倉第1発電所を訪問した写真(自撮り)を撮影し、配布場所にて提示)
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図...
※熊木ダムからの距離は、約14.1kmです
※玄倉第1発電所からの距離は、約3.8kmです
参照:Google マップ
スポンサーリンク