※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

長沼ダム【宮城県登米市】

長沼ダム 北上川水系

この記事では長沼ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

長沼ダム(宮城県登米市)

堤高15.3m
堤頂長1050m
ダムの目的F:洪水調節
N:流水の正常な機能の維持
R:レクリエーション
ダムカードあり

こんにちは、今回は長沼ダム(ながぬまダム)の紹介をしていきます。

長沼ダムは宮城県登米市にある、宮城県が管理しているアースダム。2013年北上川水系迫川に建設されました。

場所は、宮城県登米市です。

参照:Google マップ

DamMaps:長沼ダム【0306】

長沼ダムのダムカード

ダムカード情報①

配布場所
東部土木事務所登米地域事務所

配布時間
8:30~17:00(月曜日~金曜日)

ダムカード情報②

配布場所
長沼フートピア トヨテツの丘公園(公園案内所)

配布時間
8:30~17:00(月曜日~日曜日)

ダムカード情報③

配布場所
長沼温泉ヴィーナスの湯

配布時間
10:00~20:00(月曜日~日曜日)

参考外部サイト:宮城県 長沼ダムの概要

宮城県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫宮城県のダムカード配布場所一覧

長沼ダムのフォトギャラリー

長沼ダムの堤体

一見すると土手や堤防のようにも見えますが、長沼ダムの堤体になっています。向かって右には、長沼ダムのゲートがありますね。

下流側から見た長沼ダム

こちらがゲートの様子で、水門のようにも見えます。

長沼ダムのゲート
長沼ダムのゲート
長沼ダムのゲート

ゲートには、ダム名が書かれているのが特徴的になっています。

長沼ダムの操作室

上流側は、こんな感じ。ゲートの上にある建物は、機械室になっているそうです。

長沼ダムの上流側

長沼ダムの型式はアースダムになっていますが、上流側は岩が敷かれているのでロックフィルダムのようにも見えますね。

長沼ダムの天端

こちらは天端の様子で、長さは1,050メートルありとても長くなっています。

長沼ダムのダム湖風景

こちらはダム湖の様子で、アースダムに限定すると日本最大級の広さがあるようです。また、ダムの目的にレクリエーションがあり、ボート競技にも使われていますね。

長沼ダムの説明板
長沼ダムの説明板

最後に

今回は長沼ダムの紹介をしました。

長沼ダムは、広大な広さがあるアースダムでした。ダムの目的に、レクリエーションがあるのも珍しいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫長沼ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫宮城県のダムカード配布場所一覧

長沼ダムのスペック

ダム名長沼ダム
型式アースダム
所在地宮城県登米市
河川名北上川水系迫川
ダムの目的F:洪水調節
N:流水の正常な機能の維持
R:レクリエーション
堤高15.3m
堤頂長1050m
提体積540,000㎥
流域面積586kk㎡
湛水面積600ha(6.00k㎡)
総貯水量31,800,000㎥
有効貯水量30,600,000㎥
ダム管理者宮城県
本体施工者西松建設・橋本・奥田建設
着手年1971年
竣工年2013年
ダム湖名
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました