この記事では市野新田ダムの、
- ダムの場所
- ダムカード情報
- ダムのフォトギャラリー
- ダムのスペック
を紹介しています。
スポンサーリンク
市野新田ダム(新潟県柏崎市)
堤高 | 26.7m |
堤頂長 | 199m |
ダムの目的 | A:かんがい用水 |
ダムカード | あり |

こんにちは、今回は市野新田ダム(いちのしんでんダム)(建設中)の紹介をしていきます。
市野新田ダムは新潟県柏崎市にある、柏崎市が管理しているロックフィルダム。鵜川水系石橋川に建設され2019年に完成しました。
場所は、新潟県柏崎市です。
参照:Google マップ
DamMaps:市野新田ダム【3248】
市野新田ダムのダムカード
ダムカード情報
配布場所
高柳じょんのび村 お土産処「じょんのび横丁」
配布時間
9:30~19:00
定休日
年中無休
※用意枚数(各1,000枚)が無くなり次第、配布を終了とのことです
参考外部サイト:柏崎市 柏崎市ダムカード情報
新潟県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!
市野新田ダム(建設中)のフォトギャラリー

こちらは、建設中に訪れたときの市野新田ダムの様子です。新潟県柏崎市にあるロックフィルダムで、鵜川水系石橋川に建設され2019年に完成しました。

こちらは、洪水吐の様子です。向かって洪水吐の右には、水路のようなものが見えます。

よく見ると、向かって堤体の左側が少し低いように見えます。重機も見えるので、建設していることがうかがえますね。


最後に

今回は市野新田ダム(建設中)の紹介をしました。
市野新田ダムは、2019年に完成して農業用水を供給するロックフィルダムになっています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
参照:Google マップ
ダム関連記事
市野新田ダムのスペック
ダム名 | 市野新田ダム |
型式 | ロックフィルダム |
所在地 | 新潟県柏崎市 |
河川名 | 鵜川水系石橋川 |
ダムの目的 | A:かんがい用水 |
堤高 | 26.7m |
堤頂長 | 199m |
提体積 | 167,000㎥ |
流域面積 | 4.4k㎡ |
湛水面積 | 20ha(0.20k㎡) |
総貯水量 | 1,687,000㎥ |
有効貯水量 | 1,600,000㎥ |
ダム管理者 | 柏崎市 |
本体施工者 | フジタ |
着手年 | 1995年 |
竣工年 | 2019年 |
ダム湖名 | – |
ダムカード | あり |
スポンサーリンク