※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

白丸調整池ダム【東京都西多摩郡奥多摩町】

白丸調整池ダム 重力式コンクリートダム

この記事では白丸調整池ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

白丸調整池ダム(東京都西多摩郡奥多摩町)

堤高30.3m
堤頂長61m
ダムの目的14,000㎥
ダムカードあり

こんにちは、今回は白丸調整池ダム(しろまるちょうせいちダム)の紹介をしていきます。

白丸調整池ダムは東京都西多摩郡奥多摩町にある、東京都交通局が管理している重力式コンクリートダム。1963年多摩川水系多摩川に建設されました。

場所は、東京都西多摩郡奥多摩町です。

参照:Google マップ

DamMaps:白丸調整池ダム【0693】

白丸調整池ダムのダムカード

ダムカード情報

配布場所

再生可能エネルギーPR館(エコっと白丸)

配布時間
4月~10月 10:00~17:00
11月 10:00~16:00
12月~3月 10:00~15:00

ダムカード情報

配布場所

白丸ダム魚道窓口

配布時間
10:00~15:30(4月~11月の土日祝に配布)

※12月~3月は休館のため配布していません

※夏休み期間は平日を含め毎日配布しています

ダムカード情報

配布場所

奥多摩の風 はとのす荘

配布時間
営業時間内(通年)

参考外部サイト:東京都交通局 白丸調整池ダムのダムカードの配布について

東京都のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫東京都のダムカード配布場所一覧

白丸調整池ダムのフォトギャラリー

展望台から見た白丸調整池ダム

下流側から見た、白丸調整池ダム。洪水吐はローラーゲートが3門あり、訪れた日は放流していました。

白丸調整池ダムの上流側

こちらは、上流側の様子。右岸には取水口があり、取水された水は「多摩川第三発電所」まで送られています。

白丸湖の風景

こちらはダム湖の様子で、名前は「白丸調整池」。左岸にも取水口があり、「白丸発電所」へ送られるそうですね。

白丸調整池ダムの天端
白丸調整池ダムの天端

天端はこんな感じで、鳩ノ巣渓谷の遊歩道にもなっているそうです。

白丸調整池ダムのゲート

ローラーゲートを上から見た様子で、けっこうな高さがありますね。

白丸調整池ダムの下流側

下流側は、こんな感じ。右岸側が少し高くなっていて、水の勢いを分散しているように見えます。

白丸調整池ダムの下流側と魚道

白丸調整池ダムには魚道があり、全長が約330メートルあり日本最大級になっているそうです。

白丸調整池ダムの魚道

こちらは、以前に訪れた魚道の様子です。見学も可能で、入口はらせん状の階段になっていました。

白丸調整池ダムの魚道
白丸調整池ダムの魚道

こんな感じで、魚道を近くで見ることができますね。

白丸湖散策マップ
東京都交通局の看板
※画像の一部を処理しています

最後に

今回は白丸調整池ダムの紹介をしました。

白丸調整池ダムは、鳩ノ巣渓谷周辺にある発電用ダムでした。長い魚道は、とても見応えがありますね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫白丸調整池ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫東京都のダムカード配布場所一覧

近くのダム

白丸調整池ダムのスペック

ダム名白丸調整池ダム
型式重力式コンクリートダム
所在地東京都西多摩郡奥多摩町
河川名多摩川水系多摩川
ダムの目的P:発電
堤高30.3m
堤頂長61m
提体積14,000㎥
流域面積397k㎡
湛水面積9ha(0.09k㎡)
総貯水量893,000㎥
有効貯水量300,000㎥
ダム管理者東京都交通局
本体施工者鹿島建設
着手年1960年
竣工年1963年
ダム湖名白丸調整池(しろまるちょうせいち)
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました