この記事では八久和ダムの、
- ダムの場所
- ダムカード情報
- ダムのフォトギャラリー
- ダムのスペック
を紹介しています。
スポンサーリンク
八久和ダム(山形県鶴岡市)
堤高 | 97.5m |
堤頂長 | 269m |
ダムの目的 | P:発電 |
ダムカード | あり |
こんにちは、今回は八久和ダム(やくわダム)の紹介をしていきます。
八久和ダムは山形県鶴岡市にある、東北電力(株)が管理している重力式コンクリートダム。1958年赤川水系梵字川に建設されました。
場所は、山形県鶴岡市です。
参照:Google マップ
DamMaps:八久和ダム【0425】
八久和ダムのダムカード
ダムカード情報
配布場所
庄内発電技術センター 赤川ダム管理所
配布時間
9:00~17:00
※ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
参考外部サイト:国土交通省 ダムカード(八久和ダム)
山形県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!
八久和ダムのフォトギャラリー
下流側から見た、八久和ダムの様子です。東北電力が所有する発電用ダムで、山奥にひっそりと佇んでいます。
こちらは上流側の様子で、洪水吐はローラーゲートが4門あります。ゲートピアには屋根があり、雪対策をしていると思われますね。
ダム湖越に見るとこんな感じで、堤体の左に見える建物は管理所です。
こちらは天端の様子で、立入禁止になっていました。ゲートピア付近は、天端が少し下流側に出ています。
ダム湖の様子は、こんな感じ。ちなみに八久和ダムへは、荒沢ダム方面の分岐点から林道を通り、約17キロの道のりになっています。
左岸には記念碑があり、白洲次郎氏の碑文が書かれているようです。
最後に
参照:Google マップ
ダム関連記事
八久和ダムのスペック
ダム名 | 八久和ダム |
型式 | 重力式コンクリートダム |
所在地 | 山形県鶴岡市 |
河川名 | 赤川水系梵字川 |
ダムの目的 | P:発電 |
堤高 | 97.5m |
堤頂長 | 269m |
提体積 | 371,000㎥ |
流域面積 | 148.4k㎡ |
湛水面積 | 186ha(1.86k㎡) |
総貯水量 | 49,028,000㎥ |
有効貯水量 | 33,295,000㎥ |
ダム管理者 | 東北電力(株) |
本体施工者 | 大林組 |
着手年 | 1953年 |
竣工年 | 1958年 |
ダム湖名 | – |
ダムカード | あり |
スポンサーリンク