この記事ではカッサダムの、
- ダムの場所
- ダムカード情報
- ダムのフォトギャラリー
- ダムのスペック
を紹介しています。
カッサダム(新潟県南魚沼郡湯沢町)
堤高 | 90m |
堤頂長 | 487m |
ダムの目的 | P:発電 |
ダムカード | あり |
こんにちは、今回はカッサダム(かっさダム)の紹介をしていきます。
カッサダムは新潟県南魚沼郡湯沢町にある、電源開発(株)が管理しているロックフィルダム。1978年信濃川水系カッサ川に建設されました。
場所は、新潟県南魚沼郡湯沢町です。
参照:Google マップ
DamMaps:カッサダム【0769】
カッサダムのダムカード
ダムカード情報①
配布場所
OKKYミュージアム
配布時間
9:30~17:00
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)
※冬季休館期間(12/1~3/31)
※冬季休館中は、奥清津電力所で配布とのことです
ダムカード情報②
配布場所
奥清津事務所(冬期)
配布時間
8:30~17:00
休館日
土・日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)
※OKKYミュージアムが、冬季休館中(12/1~3/31)に配布とのことです
参考外部サイト:国土交通省 ダムカード(カッサダム)
新潟県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!
カッサダムのフォトギャラリー
カッサダムに行く方法は限られており、今回は「田代ロープウェー」に乗り訪れました。田代ロープウェーは、新緑と紅葉のシーズンに運行されているとのことです。
こちらは、スキー場から見えるカッサダムです。スキー場からカッサダムまでは、歩いて約1時間かかりました。
こちらが「カッサダム」で、左岸の下流側から見た様子です。カッサダムは二居ダムと揚水発電をしているダムで、カッサダムは上池で二居ダムが下池ですね。
こちらは、上流側から見た様子。水面付近の岩は、なぜか茶色になっています。
遠くには、自然越流式と思われる洪水吐が見えます。
こちらは天端の様子ですが、天端は立入禁止になっていました。
こんな感じでゲートがあるので、堤体の付近には近づけませんでした。
こちらはダム湖の様子で、名前は「田代湖」。田代湖を上流側に歩いて行くと、スキー場があります。
下流側を見るとこんな感じで、なにかの建物が見えます。
左岸付近にはちょっとした広場があったので、この辺りから撮影しました。
左岸には、カッサダムの石碑もありますね。
こちらは、田代ロープウェーから見える二居ダム。田代ロープウェーからは、二居ダムや発電所がよく見えますね。
最後に
参照:Google マップ
ダム関連記事
カッサダムのスペック
ダム名 | カッサダム |
型式 | ロックフィルダム |
所在地 | 新潟県南魚沼郡湯沢町 |
河川名 | 信濃川水系カッサ川 |
ダムの目的 | P:発電 |
堤高 | 90m |
堤頂長 | 487m |
提体積 | 4,450,000㎥ |
流域面積 | 4.5k㎡ |
湛水面積 | 66ha(0.66k㎡) |
総貯水量 | 13,500,000㎥ |
有効貯水量 | 11,400,000㎥ |
ダム管理者 | 電源開発(株) |
本体施工者 | 鹿島建設 |
着手年 | 1972年 |
竣工年 | 1978年 |
ダム湖名 | 田代湖(たしろこ) |
ダムカード | あり |