※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

日中ダム【福島県喜多方市】

日中ダム ロックフィルダム

この記事では日中ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

日中ダム(福島県喜多方市)

堤高101m
堤頂長423m
ダムの目的F:洪水調節
A:かんがい用水
W:水道水
P:発電
ダムカードあり

こんにちは、今回は日中ダム(にっちゅうダム)の紹介をしていきます。

日中ダムは福島県喜多方市にある、福島県が管理しているロックフィルダム。1991年阿賀野川水系押切川に建設されました。

場所は、福島県喜多方市です。

参照:Google マップ

DamMaps:日中ダム【0528】

日中ダムのダムカード

ダムカード情報

配布場所
日中ダム管理所

配布時間
8:30~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

参考外部サイト:国土交通省 ダムカード(日中ダム)

福島県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫福島県のダムカード配布場所一覧

日中ダムのフォトギャラリー

下流側から見た日中ダム

下流側から見た、日中ダム。ロックフィルの堤体が、ずっしりと構えているのが見えます。

下流側から見た日中ダム

正面から見ると、こんな感じ。高さが101メートルあり、少し離れていても大きく見えますね。

日中ダムの下流側

こちらは右岸から見た様子で、リップラップがきれいに敷かれています。

日中ダムの上流側

上流側は、こんな感じです。リップラップがきれいに敷かれていて、水位も高めになっていました。

左岸から見た日中ダムの天端

こちらは天端の様子で、歩きでのみ行くことができました。

日中ダムの下流側

ダム下には温泉宿があり、その先に田園風景が広がっています。日中ダム付近は国道121号線が通っており、山形県米沢市方面からでもアクセスすることができますね。

日中わさび湖の風景

こちらはダム湖の様子で、名前は「日中ひざわ湖」。ダム湖の周辺は、西側に飯豊連峰、東側に吾妻連峰の山々が広がっています。

日中ダムの洪水吐

左岸にある洪水吐は、自然越流式の洪水吐になっています。

日中ダムの洪水吐

洪水吐の下流側には「日中発電所」があり、利水放流を利用して発電をしているそうです。

岸壁に書かれている日中ダム

ちなみに、日中ダムでは建設中に「西部警察 PART-Ⅲ」のロケが行われたそうですね。

日中ひざわ湖の石碑
日中ダムの広場
日中ダムの説明板

最後に

今回は日中ダムの紹介をしました。

日中ダムは、開放的で見学のしやすいダムでした。喜多方市でラーメンを食べながら、見学するのもいいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫日中ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫福島県のダムカード配布場所一覧

近くのダム

日中ダムのスペック

ダム名日中ダム
型式ロックフィルダム
所在地福島県喜多方市
河川名阿賀野川水系押切川
ダムの目的F:洪水調節
A:かんがい用水
W:水道水
P:発電
堤高101m
堤頂長423m
提体積4,886,000㎥
流域面積40.6k㎡
湛水面積79ha(0.79k㎡)
総貯水量24,600,000㎥
有効貯水量23,100,000㎥
ダム管理者福島県
本体施工者大成建設・鹿島建設
着手年1970年
竣工年1991年
ダム湖名日中ひざわ湖(にっちゅうひざわこ)
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました