※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

丸沼ダム【群馬県利根郡片品村】

丸沼ダム 群馬県

この記事では丸沼ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

丸沼ダム(群馬県利根郡片品村)

堤高32.1m
堤頂長88.2m
ダムの目的P:発電
ダムカードあり

こんにちは、今回は丸沼ダム(まるぬまダム)の紹介をしていきます。

丸沼ダムは群馬県利根郡片品村にある、東京電力リニューアブルパワー(株)が管理しているバットレスダム。1931年利根川水系片品川に建設されました。

場所は、群馬県利根郡片品村です。

参照:Google マップ

DamMaps:丸沼ダム【0595】

丸沼ダムのダムカード

ダムカード情報

配布場所
片品村観光協会

配布時間
8:30~17:15

※土・日・祝日及び年末年始は休館する場合があるので、事前に片品村観光協会へ問い合わせをお願いします

※丸沼ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

参考外部サイト:東京電力リニューアブルパワー(株) 丸沼ダム

参考外部サイト:国土交通省 ダムカード(丸沼ダム)

群馬県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫群馬県のダムカード配布場所一覧

丸沼ダムのフォトギャラリー

丸沼ダムの下流側

こちらは丸沼ダムを、下流側から見た様子です。丸沼ダムの堤体を、下から眺めることができます。ダムの型式はバットレスダムで、日本では数が少ない珍しい型式のダムですね。

丸沼ダムのいかだ

丸沼ダムのダム下にあるドラム缶のいかだで、名前は「トムソーヤ号」。こちらのいかだは、環境整備などに使われているようですが、一般にも開放されているので誰でも利用できるとのことです。

丸沼ダムの天端
丸沼ダムの天端

丸沼ダムの天端を、左岸から見た様子です。天端は立入禁止になっていました。

丸沼ダムの上流側

上流側を見ると、こんな感じです。

丸沼

こちらはダム湖の様子で、名前は「丸沼湖」。丸沼と周辺の菅沼を含め、水質は高い透明度を誇っているようです。

丸沼ダムの説明

こちらは左岸にある、丸沼ダムの説明板です。丸沼ダムは貴重なダムとして、国の重要文化財と土木遺産に選ばれています。

参照:Google マップ

こちらは丸沼ダムの入口で、国道120号線沿いにあります。

最後に

今回は丸沼ダムの紹介をしました。

丸沼ダムは、美しい自然に囲まれて水が奇麗なダムでした。ダムの型式もバットレスダムと珍しく、国の重要文化財と土木遺産にも選ばれているダムですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫丸沼ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫群馬県のダムカード配布場所一覧

近くのダム

丸沼ダムのスペック

ダム名丸沼ダム
型式バットレスダム
所在地群馬県利根郡片品村
河川名利根川水系片品川
ダムの目的P:発電
堤高32.1m
堤頂長88.2m
提体積14,000㎥
流域面積25.9k㎡
湛水面積68ha(0.68k㎡)
総貯水量13,600,000㎥
有効貯水量11,500,000㎥
ダム管理者東京電力リニューアブルパワー(株)
本体施工者鹿島建設
着手年1928年
竣工年1931年
ダム湖名丸沼湖(まるぬまこ)
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました