※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

大塩ダム【群馬県富岡市】

大塩ダム 群馬県

この記事では大塩ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

大塩ダム(群馬県富岡市)

堤高31.9m
堤頂長250.6m
ダムの目的F:洪水調節
A:かんがい用水
ダムカードなし

こんにちは、今回は大塩ダム(おおしおダム)の紹介をしていきます。

大塩ダムは群馬県富岡市にある、関東農政局が管理しているアースダム。1965年利根川水系南牧川に建設されました。

場所は、群馬県富岡市です。

参照:Google マップ

DamMaps:大塩ダム【0613】

ダムカード情報

大塩ダム(群馬県)のダムカードは、作成・配布しているとの情報はありませんでした。以前、「ぐんまダムかるた」は配布していました。

「ぐんまダムかるた」については、こちらを参考にしてください

参考外部サイト:ぐんまダムかるた

群馬県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫群馬県のダムカード配布場所一覧

大塩ダムのフォトギャラリー

大塩ダムの下流側

大塩ダムを下流側から見た様子。大塩ダム脇の坂を上がっていくと、きれいに整備された堤体が目に入ります。

大塩ダムの天端

こちらは天端の様子で、車の通行も可能でした。訪れた日は、ダム周辺を散策している人も多くいて憩いの場になっているようです。

大塩ダムから見える風景

天端から下流側を見た様子で、大塩ダム周辺には住宅街と田畑が広がっています。遠くには群馬の山々が見え、あの人気マンガに出てきた秋名山のモデルとなった榛名山も、こちらの方向に見えるそうですね。

大塩湖
大塩ダムの取水設備
大塩ダムの取水設備

こちらはダム湖の様子で、名前は「大塩湖」。ダムの右岸の方には、取水設備と思われるものがありました。

大塩ダムの上流側

上流側を見るとこんな感じで、堤体の上流側にはブロック状になっているコンクリートが敷かれています。

大塩湖
大塩湖の小さな島
大塩ダムのトイレ

大塩湖畔にはちょっとした広場があり、トイレや駐車場などの設備が整っていました。広場からは、小さな島のようなものも見えますね。

大塩ダムの看板
大塩ダムの看板
大塩ダムの看板

大塩ダム周辺には、大塩湖や富岡の観光などの案内板が設置されていました。

最後に

今回は大塩ダムの紹介をしました。

大塩ダムは、開放的でゆっくりと散策ができるダムでした。多くの人々が散策しており、憩いの場として利用されているようですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫大塩ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫群馬県のダムカード配布場所一覧

近くのダム

大塩ダムのスペック

ダム名大塩ダム
型式アースダム
所在地群馬県富岡市
河川名利根川水系南牧川
ダムの目的F:洪水調節
A:かんがい用水
堤高31.9m
堤頂長250.6m
提体積488,000㎥
流域面積130.5k㎡
湛水面積15ha(0.15k㎡)
総貯水量1,841,000㎥
有効貯水量1,748,000㎥
ダム管理者関東農政局
本体施工者三幸建設工業
着手年
竣工年1965年
ダム湖名大塩湖 (おおしおこ)
ダムカードなし
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました