※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

鹿児島県のダムカード配布場所一覧

この記事では、鹿児島県のダムカード情報(配布場所・配布時間)を紹介しています。

スポンサーリンク

鹿児島県のダムカード

ダム名をクリックもしくはタップで詳細を見れます

←スクロールできます→

  ダム名 ダムカード情報 外部サイト
1 鶴田ダム 配布場所①
鶴田ダム管理所
配布時間①
8:30~17:15(土・日・祝日を含む)
国土交通省九州地方整備局 鶴田ダム管理所
配布場所②
大鶴ゆうゆう館
配布時間②
9:00~17:00
【定休日】火曜日
2 川内川第二ダム 配布場所
南九州電力所

配布時間
9:00~16:30(年末年始・GW、土日祭を除く)
※川内川第二ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
国土交通省 ダムカード(川内川第二ダム)
3 川辺ダム 配布場所①
川辺ダム管理所

配布時間①
9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
国土交通省 ダムカード(川辺ダム)
配布場所②
鹿児島県庁 土木部河川課開発係

配布時間②
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)
※川辺ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
4 大和ダム 配布場所①
大島支庁 建設部建設課

配布時間①
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)
※大和ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
国土交通省 ダムカード(大和ダム)
配布場所②
鹿児島県庁 土木部河川課開発係

配布時間②
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)
※大和ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
5 西之谷ダム 配布場所
鹿児島地域振興局 建設部河川港湾課

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)
※西之谷ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
国土交通省 ダムカード(西之谷ダム)
6 喜界地下ダム 配布場所
喜界土地改良区

配布時間
8:30~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
国土交通省 ダムカード(喜界地下ダム)
7 輝北ダム 配布場所①
曽於南部土地改良区

配布時間①
【平日】9:00~17:00(年末年始を除く)
農林水産省 ダムカード(国営造成施設)
配布場所②
鹿屋市役所 輝北総合支所産業建設課

配布時間②
【平日】8:30~17:15(年末年始を除く)
8 高隈ダム 配布場所
高隈ダム管理事務所

配布時間
9:00~17:00(通年)
9 荒瀬ダム
(鹿児島県)
配布場所
肝属中部土地改良区

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日を除く)
※荒瀬ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
水土里ネット 肝属中部土地改良区
スポンサーリンク
やまのん 4ポケットバインダー(ブラック)
created by Rinker
やまのん 4ポケットカードシート
created by Rinker
使いやすいバインダーと見やすいシートで、ダムカードを整理して保護することができます。ダムカードを大切に保管して、いつでも手軽に見ることができます。

1.鶴田ダム(つるだダム)

①鶴田ダム管理所

ダムカード情報

配布場所
鶴田ダム管理所

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日を含む)

鶴田ダム管理所 · 〒895-2102 鹿児島県薩摩郡さつま町神子3988−2
★★★★☆ · 企業のオフィス

参照:Google マップ

②大鶴ゆうゆう館

ダムカード情報

配布場所
大鶴ゆうゆう館

配布時間
9:00~17:00

定休日
火曜日

川内川大鶴ゆうゆう館 · 〒895-2102 鹿児島県薩摩郡さつま町神子
★★★★☆ · レストラン

参照:Google マップ

一覧表に戻る

2.川内川第二ダム(せんだいがわだいにダム)

ダムカード情報

配布場所
南九州電力所

配布時間
9:00~16:30(年末年始・GW、土日祭を除く)

※川内川第二ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

電源開発 南九州電力所 · 〒868-0022 熊本県人吉市願成寺町860−13
★★★★★ · 電力会社

※川内川第二ダムからの距離は、約50.9kmです

参照:Google マップ

一覧表に戻る

3.川辺ダム(かわなべダム)

①川辺ダム管理所

ダムカード情報

配布場所
川辺ダム管理所

配布時間
9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

川辺ダム管理所 · 〒897-0202 鹿児島県南九州市川辺町清水10843
★★★★☆ · 公共事業部

参照:Google マップ

②鹿児島県庁 土木部河川課開発係

ダムカード情報

配布場所
鹿児島県庁 土木部河川課開発係

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)

※川辺ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

鹿児島県庁 · 〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10−1
★★★★☆ · 県庁舎

※川辺ダムからの距離は、約23.6kmです

参照:Google マップ

一覧表に戻る

4.大和ダム(やまとダム)

①大島支庁 建設部建設課

ダムカード情報

配布場所
大島支庁 建設部建設課

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)

※大和ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

鹿児島県大島支庁 · 〒894-0023 鹿児島県奄美市名瀬永田町17−3
★★★☆☆ · 地方行政局

※大和ダムからの距離は、約20.9kmです

参照:Google マップ

②鹿児島県庁 土木部河川課開発係

ダムカード情報

配布場所
鹿児島県庁 土木部河川課開発係

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)

※大和ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

鹿児島県庁 · 〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10−1
★★★★☆ · 県庁舎

※大和ダムからの距離は、約403kmです

参照:Google マップ

一覧表に戻る

5.西之谷ダム(にしのたにダム)

ダムカード情報

配布場所
鹿児島地域振興局 建設部河川港湾課

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始を除く)

※西之谷ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

鹿児島地域振興局 · 〒892-0817 鹿児島県鹿児島市小川町3−56 鹿児島県鹿児島地域振興局
★★★☆☆ · 県庁舎

※西之谷ダムからの距離は、約8.7kmです

参照:Google マップ

一覧表に戻る

6.喜界地下ダム(きかいちかダム)

ダムカード情報

配布場所
喜界土地改良区

配布時間
8:30~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

喜界地区水管理センター · 〒891-6202 鹿児島県大島郡喜界町湾1372
★★★★☆ · 水道事業会社

参照:Google マップ

一覧表に戻る

7.輝北ダム(きほくダム)

①曽於南部土地改良区

ダムカード情報

配布場所
曽於南部土地改良区

配布時間
【平日】9:00~17:00(年末年始を除く)

曽於南部土地改良区 · 〒899-8313 鹿児島県曽於郡大崎町野方6482
★★★★★ · 企業のオフィス

参照:Google マップ

②鹿屋市役所 輝北総合支所産業建設課

ダムカード情報

配布場所
鹿屋市役所 輝北総合支所産業建設課

配布時間
【平日】8:30~17:15(年末年始を除く)

鹿屋市 輝北総合支所 · 〒893-0201 鹿児島県鹿屋市輝北町上百引3914
★★★★★ · 市役所・区役所

参照:Google マップ

一覧表に戻る

8.高隈ダム(たかくまダム)

ダムカード情報

配布場所
高隈ダム管理事務所

配布時間
9:00~17:00(通年)

高隈ダム管理事務所 · 〒893-0131 鹿児島県鹿屋市上高隈町1981−1
★★★★☆ · 市役所・区役所

参照:Google マップ

一覧表に戻る

9.荒瀬ダム(あらせダム)【鹿児島県】

ダムカード情報

配布場所
肝属中部土地改良区

配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日を除く)

※荒瀬ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

肝属中部土地改良区 · 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富663−1
★★★★★ · 協会/組織

※荒瀬ダムからの距離は、約9.2kmです

参照:Google マップ

一覧表に戻る

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました