※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

本名ダム【福島県大沼郡金山町】

本名ダム 重力式コンクリートダム

この記事では本名ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

本名ダム(福島県大沼郡金山町)

堤高51.5m
堤頂長200m
ダムの目的P:発電
ダムカードあり

こんにちは、今回は本名ダム(ほんなダム)の紹介をしていきます。

本名ダムは福島県大沼郡金山町にある、東北電力(株)が管理している重力式コンクリートダム。1954年阿賀野川水系只見川に建設されました。

場所は、福島県大沼郡金山町です。

参照:Google マップ

DamMaps:本名ダム【0488】

本名ダムのダムカード

ダムカード情報

配布場所
道の駅 奥会津かねやま

配布時間
9:00~18:30(11月~3月は17:30まで)

※12/30~1/2は配布しておりません

※ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

※上田ダムのダムカードも、同じ場所で配布していました

参考外部サイト:国土交通省 ダムカード(本名ダム)

福島県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫福島県のダムカード配布場所一覧

本名ダムのフォトギャラリー

本名ダムの下流側

下流側から見える、本名ダム。ダムの下流に架かっている橋は、JR只見線の「第六只見川橋梁」ですね。

本名発電所

こちらのダム下にある建物は、「本名発電所」です。

本名ダムの下流側
2018.05.05

こちらは、以前に訪れたときの様子です。ダム下の橋が架かっていませんが、平成23年(2011年)7月の新潟・福島豪雨で流出の被害があったそうです。

本名ダムの下流側

左岸から見た様子で、いい感じで堤体と発電所が見えますね。

本名ダムの下流側

下流側の様子は、こんな感じ。列車が橋を通ると、いい風景が見れそうですが、鉄道のことは詳しくないので割愛します。

本名ダムの天端

以前は天端に国道252号線が通っていましたが、現在は本名バイパスが開通しルートが変更になっていました。

本名ダムの上流側

こちらは、左岸から見た上流側の様子。向かって左側に見える発電所のゲートと、その隣にある洪水吐のゲートが、ズラリと並んでいるのが見えますね。

本名ダムのダム湖

こちらは、ダム湖の様子です。このはるか上流に、あの巨大ダムがあると考えると感慨深いものがあります。

ダムカードの案内
2023.09.22

最後に

今回は本名ダムの紹介をしました。

本名ダムは、柳津ダムは、只見川にある発電用ダムでした。上流の滝ダムと、下流の上田ダムの間にあるダムですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫本名ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫福島県のダムカード配布場所一覧

近くのダム

本名ダムのスペック

ダム名本名ダム
型式重力式コンクリートダム
所在地福島県大沼郡金山町
河川名阿賀野川水系只見川
ダムの目的P:発電
堤高51.5m
堤頂長200m
提体積126,000㎥
流域面積2142k㎡
湛水面積179ha(1.79k㎡)
総貯水量25,769,000㎥
有効貯水量13,472,000㎥
ダム管理者東北電力(株)
本体施工者間組
着手年1952年
竣工年1954年
ダム湖名
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました