※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

三国川ダム【新潟県南魚沼市】

三国川ダム ロックフィルダム

この記事では三国川ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

三国川ダム(新潟県南魚沼市)

堤高119.5m
堤頂長419.5m
ダムの目的F:洪水調節
N:流水の正常な機能の維持
W:水道水
P:発電
ダムカードあり

こんにちは、今回は三国川ダム(さぐりがわダム)の紹介をしていきます。

三国川ダムは新潟県南魚沼市にある、国土交通省が管理しているロックフィルダム。1993年信濃川水系三国川に建設されました。

場所は、新潟県南魚沼市です。

参照:Google マップ

DamMaps:三国川ダム【0787】

三国川ダムのダムカード

ダムカード情報

配布場所

三国川ダム管理所

配布時間

8:30~17:15(土・日・祝日を含む)

※冬期期間(例年12月~4月)は県道・市道閉鎖の為、配付はしていません。

※ダムカード配布場所は、管理所1Fの「三国川ダム情報館」とのことです。

参考外部サイト:国土交通省 ダムカード(三国川ダム)

新潟県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫新潟県のダムカード配布場所一覧

三国川ダムのフォトギャラリー

下流側から見た三国川ダム

下流側から見た、三国川ダム。三国川ダムに向かってくると、巨大な堤体が目に入ります。

下流側から見た三国川ダム

ダム下には橋があり、さらに橋の下流には小さな堰のようなものがありますね。

右岸から見た三国川ダム

右岸から見るとこんな感じで、リップラップがきれいに敷かれている様子が見えます。

三国川ダムの洪水吐

右岸には非常用洪水吐があり、自然越流式とローラーゲートが設置されています。

三国川ダムの洪水吐

洪水吐の下流側はこんな感じで、減勢工は2段構えのような構造になっていますね。

三国川ダムの洪水吐と取水塔

向かって非常用洪水吐の右側には、ダムの設備があります。赤い屋根のものは常用洪水吐、その右に見えるのは選択取水設備になっているそうです。

三国川ダムのダム下の風景

ダム下の様子は、こんな感じ。減勢工の右に水路があり、トンネルを通り常用洪水吐と選択取水設備から放流しているようです。

しゃくなげ湖の風景

こちらはダム湖の様子で、名前は「しゃくなげ湖」。ダム湖の背景には、越後の山々がよく見えますね。

右岸から見た三国川ダム

左岸から見るとこんな感じで、堤体はゆるくカーブしています。遠くに見える右岸の建物は、三国川ダムの管理所です。

三国川ダムのモニュメント
三国川ダムの銅像
三国川ダムの銅像

最後に

今回は三国川ダムの紹介をしました。

三国川ダムは、開放的で見学のしやすいダムでした。広々しているので、ゆっくり散策することもできますね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫三国川ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫新潟県のダムカード配布場所一覧

三国川ダムのスペック

ダム名三国川ダム
型式ロックフィルダム
所在地新潟県南魚沼市
河川名信濃川水系三国川
ダムの目的F:洪水調節
N:流水の正常な機能の維持
W:水道水
P:発電
堤高119.5m
堤頂長419.5m
提体積6,900,000㎥
流域面積76.2k㎡
湛水面積76ha(0.76k㎡)
総貯水量27,500,000㎥
有効貯水量19,800,000㎥
ダム管理者国土交通省
本体施工者大成建設・飛島建設・鴻池組
着手年1975年
竣工年1993年
ダム湖名しゃくなげ湖(しゃくなげこ)
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました