この記事では栗谷沢ダムの、
- ダムの場所
- ダムカード情報
- ダムのフォトギャラリー
- ダムのスペック
を紹介しています。
スポンサーリンク
栗谷沢ダム(栃木県宇都宮市)
堤高 | 15m |
堤頂長 | 115m |
ダムの目的 | A:かんがい用水 |
ダムカード | なし |

こんにちは、今回は栗谷沢ダム(くりやさわダム)の紹介をしていきます。
栗谷沢ダムは栃木県宇都宮市にある、栃木県が管理しているアースダム。1948年利根川水系姿川支流に建設されました。
場所は、栃木県宇都宮市です。
参照:Google マップ
DamMaps:栗谷沢ダム【3674】
ダムカード情報
栗谷沢ダム(栃木県宇都宮市)のダムカードは、作成・配布しているとの情報はありませんでした。
栃木県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!
栗谷沢ダムのフォトギャラリー

こちらは、上流側から見た様子です。栃木県宇都宮市にあり、農業用水を供給するアースダムですね。
ダムの右岸側に橋が架かっていて、栃木県道22号(新里街道)が通ってます。その橋から見た、様子です。

こちらは、堤体とダム湖の様子です。訪れた日は釣り人が多くいて、釣り場として親しまれているようですね。

こちらは、右岸から見た天端の様子です。向かって右側は木が生い茂っていて分かりづらいですが、栗谷沢ダムの下流側になっています。

左岸から天端を見ると、こんな感じです。

こちらはわずかに見えた洪水吐の様子で、自然越流式になっていました。

こちらは、導流部の様子です。

最後に

今回は栗谷沢ダムの紹介をしました。
栗谷沢ダムは、農業用水を供給するアースダムでした。ろまんちっく村も近いので、あわせて訪問するのもおすすめですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
参照:Google マップ
ダム関連記事
近くのダム
栗谷沢ダムのスペック
ダム名 | 栗谷沢ダム |
型式 | アースダム |
所在地 | 栃木県宇都宮市 |
河川名 | 利根川水系姿川支流 |
ダムの目的 | A:かんがい用水 |
堤高 | 15m |
堤頂長 | 115m |
提体積 | - |
流域面積 | - |
湛水面積 | - |
総貯水量 | - |
有効貯水量 | - |
ダム管理者 | - |
本体施工者 | - |
着手年 | - |
竣工年 | 1948年 |
ダム湖名 | - |
ダムカード | なし |
スポンサーリンク