※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

浦山ダム【埼玉県秩父市】

浦山ダム 重力式コンクリートダム

この記事では浦山ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

浦山ダム(埼玉県秩父市)

堤高156m
堤頂長372m
ダムの目的F:洪水調節
N:流水の正常な機能の維持
W:水道水
P:発電
ダムカードあり

こんにちは、今回は浦山ダム (うらやまダム)の紹介をしていきます。

浦山ダムは埼玉県秩父市にある、水資源機構が管理している重力式コンクリートダム。1998年荒川水系浦山川に建設されました。

場所は、埼玉県秩父市です。

参照:Google マップ

DamMaps:浦山ダム【0642】

浦山ダムのダムカード

ダムカード情報

配布場所
荒川ダム総合管理所

配布時間
9:00~17:00(土・日・祝日及び年末年始を含む)

※休日は管理所玄関のインターホンを押してください

参考外部サイト:水資源機構 浦山ダム

埼玉県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫埼玉県のダムカード配布場所一覧

浦山ダムのフォトギャラリー

浦山ダムの下流側

下流側から見た、浦山ダム。浦山ダムは高さが156メートルあり、日本のダム全体では6位の高さを誇ります。重力式コンクリートダムに限定すると、神奈川県の宮ヶ瀬ダムと並び2位の高さがあります。

浦山ダムの下流側

こちらは、ダム直下にあるちょっとした広場から見た様子です。自然越流式の非常用洪水吐と、その下には常用洪水吐が見えますね。

浦山ダムの減勢工

こちらは、減勢工を見た様子です。対岸に見える建物と比べると、結構な大きさがあります。

右岸から見た浦山ダムの上流側

右岸の上流側から見た様子です。浦山ダムのデザインは、荒川にかかる旧秩父橋をモチーフにしているそうです。

右岸から見た浦山ダムの天端

こちらは右岸から天端を見た様子で、日本屈指の巨大ダムということもあり結構な広さがあります。

天端から見た浦山ダムの下流側

こちらは、天端から下流側を見るとこんな感じです。高さが156メートルあるので、ダム下に見える建物も小さく見えますね。

天端から見た浦山ダムの下流側

こちらも下流側を見た様子で、遠くには秩父市の街並みがうっすらと見えます。

秩父さくら湖 の風景

こちらはダム湖の様子で、名前は「秩父さくら湖」。訪れた日は、風もほとんどなく穏やかな感じでした。

左岸から見た浦山ダム

左岸から見ると、こんな感じです。右岸に見える建物は、浦山ダム防災資料館「うららぴあ」ですね。

最後に

今回は浦山ダムの紹介をしました。

浦山ダムは、日本屈指の巨大ダムということもあり見ごたえのあるダムでした。秩父周辺には他のダムもあるので、あわせて見学するのもおすすめですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫浦山ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫埼玉県のダムカード配布場所一覧

近くのダム

浦山ダムのスペック

ダム名浦山ダム
型式重力式コンクリートダム
所在地埼玉県秩父市
河川名荒川水系浦山川
ダムの目的F:洪水調節
N:流水の正常な機能の維持
W:水道水
P:発電
堤高156m
堤頂長372m
提体積1,750,000㎥
流域面積51.6k㎡
湛水面積120ha(1.20k㎡)
総貯水量58,000,000㎥
有効貯水量56,000,000㎥
ダム管理者水資源機構
本体施工者飛島建設・間組・竹中土木
着手年1972年
竣工年1998年
ダム湖名秩父さくら湖 (ちちぶさくらこ)
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました