※掲載しているダムカード情報は、変更になっている可能性もあるので、外部サイトもあわせてご確認ください
群馬県のダムカード配布場所一覧
 
  
  
  
  この記事では、群馬県のダムカード情報(配布場所・配布時間)を紹介しています。
スポンサーリンク
群馬県のダムカード
ダム名をクリックもしくはタップで詳細を見れます
←スクロールできます→
| ダム名 | ダムカード情報 | 外部サイト | |
|---|---|---|---|
| 1 | 矢木沢ダム | 配布場所 矢木沢ダム管理所 配布時間 8:30~17:00(土・日・祝日を含む) ※冬期は雪のため立入禁止とのことです (冬期閉鎖期間中は配布を行っていません) ※冬期閉鎖期間 11月下旬~5月上旬まで (積雪状況により変わります) | 水資源機構 矢木沢ダム | 
| 2 | 奈良俣ダム | 配布場所① 奈良俣ダム管理所 配布時間① 8:30~17:00(土・日・祝日を含む) ※冬期は雪のため立入禁止とのことです (冬期閉鎖期間中は配布を行っていません) ※冬期閉鎖期間 11月下旬~4月下旬まで (積雪状況により変わります) | 水資源機構 奈良俣ダム | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② ならまたサービスセンター 配布時間② 9:30~16:00 【定休日】営業期間中無休 【営業期間】 ※例年では、4⽉下旬〜11⽉上旬を予定とのことです ※雪により営業期間が変わります | ↑〃 | 
| 3 | 須田貝ダム | 配布場所① 道の駅 みなかみ水紀行館 配布時間① 9:00〜17:00 【定休日】年中無休 水産学習館のみ ・7月〜10月 第4火曜日(祝日の場合、翌日) ・11月〜6月 第2・第4火曜日(祝日の場合、翌日) ※須田貝ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | 国土交通省 ダムカード(須田貝ダム) | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② ならまたサービスセンター 配布時間② 9:30~16:00 【定休日】営業期間中無休 【営業期間】 ※例年では、4⽉下旬〜11⽉上旬を予定とのことです ※雪により営業期間が変わります ※須田貝ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所③ ヤマザキYショップ アベ 配布時間③ 6:00〜19:00(都合により早く閉店する場合があります) 【定休日】不定休 ※須田貝ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| 4 | 小森ダム (群馬県) | 配布場所① 道の駅 みなかみ水紀行館 配布時間① 9:00〜17:00 【定休日】年中無休 水産学習館のみ ・7月〜10月 第4火曜日(祝日の場合、翌日) ・11月〜6月 第2・第4火曜日(祝日の場合、翌日) ※小森ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | 国土交通省 ダムカード(小森ダム) | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② ヤマザキYショップ アベ 配布時間② 6:00〜19:00(都合により早く閉店する場合があります) 【定休日】不定休 ※小森ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所③ ヤマザキYショップ 想いで(沼田駅前) 配布時間③ 6:00〜18:30 【定休日】年中無休 ※小森ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| 5 | 藤原ダム | 配布場所 藤原ダム管理支所 配布時間 8:30~17:15(年末年始は配布していません) | 利根川ダム統合管理事務所 藤原ダム・相俣ダム・薗原ダムのダムカード | 
| 6 | 相俣ダム | 配布場所 相俣ダム管理支所 配布時間 8:30~17:15(年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 7 | 薗原ダム | 配布場所 薗原ダム管理支所 配布時間 8:30~17:15(年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 8 | 玉原ダム | 配布場所① 沼田市観光案内所 配布時間① 4月~11月 9:00~17:00 12月~3月 9:00~16:00 【定休日】年末年始 ※玉原ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | 国土交通省 ダムカード(玉原ダム) | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② たんばらラベンダーパークリゾートセンター 配布時間② 8:30~17:00 【定休日】期間中は無休 【営業期間】6月中旬~9月上旬 ※開花状況により前後しますので事前にお問い合わせください ※玉原ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所③ ヤマザキYショップ 想いで(沼田駅前) 配布時間③ 6:00〜18:30 【定休日】年中無休 ※玉原ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| 9 | 草木ダム (群馬県) | 配布場所 草木ダム管理所 配布時間 8:30~17:00(土・日・祝日を含む) | 水資源機構 草木ダム | 
| 10 | 八ッ場ダム | 配布場所① なるほど!やんば資料館(八ッ場ダム管理支所内) 配布時間① 9:30~16:30(12/29~1/3は閉館日) | 利根川ダム統合管理事務所 八ッ場ダムのダムカード | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 道の駅 八ッ場ふるさと館 配布時間② 9:00~17:00 ※季節により閉店時間に変更あり ※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所③ 長野原・草津・六合ステーション 配布時間③ 10:00~16:00 ※臨時休業有(詳細は問い合わせください) ※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所④ 浅間酒造観光センター 配布時間④ 9:00~16:00 【定休日】なし ※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所⑤ 八ッ場 湖の駅 丸岩 配布時間⑤ 8:30~18:00 【定休日】水曜日 ※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所⑥ 北軽井沢観光協会 配布時間⑥ 8:30~17:00 【定休日】水曜日他、不定休 ※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所⑦ 道の駅 あがつま峡 配布時間⑦ 9:00~18:00(年中無休) ※季節により閉店時間に変更あり ※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| 11 | 上野ダム | 配布場所① 上野村産業情報センター 配布時間① 8:30~17:00(年末年始を除く) ※上野ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | 国土交通省 ダムカード(上野ダム) | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 浜平温泉 しおじの湯 配布時間② 10:00~17:00 【定休日】冬期不定休・火曜日定休(祝祭日の場合は翌日) ※季節により変わる場合があります ※上野ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| 12 | 野反ダム | 配布場所① 野反湖ビジターセンター 配布時間① 8:30〜17:00 【営業期間】4月下旬~11月上旬 【休業日】 水・木曜日(7、8月は無休)(臨時休業となる場合あり) ※積雪状況により営業期間が変わりますので、 事前にお問い合わせください | 国土交通省 ダムカード(野反ダム) | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 道の駅 六合 観光案内所 食事処しらすな 配布時間② 10:30~17:00 【定休日】火曜日 ※野反ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | ↑〃 | 
| 13 | 丸沼ダム | 配布場所 片品村観光協会 配布時間 8:30~17:15 ※土・日・祝日及び年末年始は休館する場合があるので、 事前に片品村観光協会へ問い合わせをお願いします ※丸沼ダムに行った写真などの証明が必要とのことです | 国土交通省 ダムカード(丸沼ダム) | 
| 14 | 品木ダム | 配布場所 品木ダム水質管理所 配布時間 9:30~16:00(年末年始を除く) | 品木ダム水質管理所 ダムカードについて | 
| 15 | 平出ダム | 配布場所 平出ダム管理所 配布時間 【平日】9:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) ※職員がダム管理作業のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります | 群馬県 平出ダム | 
| 16 | 中之条ダム | 配布場所① 中之条ダム管理所 配布時間① 9:00~16:00 (6月~9月のみ毎日配布) ※職員がダム管理作業のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります | 群馬県 中之条ダム | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 吾妻発電事務所 配布時間② 【平日】9:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 17 | 神水ダム | 配布場所 神水ダム管理所 配布時間 【平日】9:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) ※職員がダム管理作業のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります | 群馬県 神水ダム | 
| 18 | 高津戸ダム | 配布場所 群馬県渡良瀬発電事務所 配布時間 【平日】9:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) ※職員がダム管理作業等のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります | 群馬県 高津戸ダム | 
| 19 | 黒坂石ダム | 配布場所 群馬県渡良瀬発電事務所 配布時間 【平日】9:00~16:00 (土・日・祝日・年末年始は配布していません) ※職員がダム管理作業等のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります | 群馬県 黒坂石ダム | 
| 20 | 霧積ダム | 配布場所 霧積ダム管理所 配布時間 【平日】10:00~15:00 (土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません) | 群馬県 「ダムカードの配布」及び「ダム堤体見学」のお知らせ | 
| 21 | 坂本ダム (群馬県) | 配布場所 霧積ダム管理所 配布時間 【平日】10:00~15:00 (土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません) | ↑〃 | 
| 22 | 桐生川ダム | 配布場所 桐生川ダム管理所 配布時間 【平日】10:00~16:00 (土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません) | ↑〃 | 
| 23 | 塩沢ダム | 配布場所① 塩沢ダム管理所 配布時間① 【平日】10:00~16:00 (土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません) | ↑〃 | 
| ↑〃 | ↑〃 | 配布場所② 藤岡土木事務所 万場事業所 配布時間② 【平日】9:00~17:00 (土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません) | ↑〃 | 
| 24 | 四万川ダム | 配布場所 四万川ダム管理所 配布時間 【平日】10:00~16:00 (土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません) | ↑〃 | 
| 25 | 道平川ダム | 配布場所 道平川ダム管理事務所 配布時間 【平日】10:30~15:30 (土・日・祝際日・年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 26 | 屋敷川取水ダム | 配布場所 道平川ダム管理事務所 配布時間 【平日】10:30~15:30 (土・日・祝際日・年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 27 | 市野萱川取水ダム | 配布場所 道平川ダム管理事務所 配布時間 【平日】10:30~15:30 (土・日・祝際日・年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 28 | 相沢川取水ダム | 配布場所 道平川ダム管理事務所 配布時間 【平日】10:30~15:30 (土・日・祝際日・年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 29 | 大仁田ダム | 配布場所 大仁田ダム管理事務所 配布時間 【平日】10:30~15:30 (土・日・祝際日・年末年始は配布していません) | ↑〃 | 
| 30 | 中木ダム | 配布場所 安中市役所 谷津庁舎 配布時間 8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始は配布していません) | 安中市ホームページ | 
1.矢木沢ダム(やぎさわダム)

ダムカード情報
配布場所
矢木沢ダム管理所
配布時間
8:30~17:00(土・日・祝日を含む)
※冬期は雪のため立入禁止とのことです
(冬期閉鎖期間中は配布を行っていません)
※冬期閉鎖期間 11月下旬~5月上旬まで
(積雪状況により変わります)
https://goo.gl/maps/VW53QwADtXyCusTg8
参照:Google マップ
2.奈良俣ダム(ならまたダム)

①奈良俣ダム管理所
ダムカード情報①
配布場所
奈良俣ダム管理所
配布時間
8:30~17:00(土・日・祝日を含む)
※冬期は雪のため立入禁止とのことです
(冬期閉鎖期間中は配布を行っていません)
※冬期閉鎖期間 11月下旬~4月下旬まで
(積雪状況により変わります)
https://goo.gl/maps/sXV3Q4vjYFwBGKER9
参照:Google マップ
②ならまたサービスセンター
ダムカード情報②
配布場所
ならまたサービスセンター
配布時間
9:30~16:00
定休日 
営業期間中無休
営業期間
例年では、4⽉下旬〜11⽉上旬を予定とのことです
雪により営業期間が変わります
https://goo.gl/maps/soh4YjnS7nGXEqKe8
参照:Google マップ
3.須田貝ダム(すだがいダム)

①道の駅 みなかみ水紀行館
ダムカード情報①
配布場所
道の駅 みなかみ水紀行館
配布時間
9:00〜17:00
定休日
年中無休
水産学習館のみ
・7月〜10月 第4火曜日(祝日の場合、翌日)
・11月〜6月 第2・第4火曜日(祝日の場合、翌日)
※須田貝ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/FkRDhZpm7CGWGpT57
※須田貝ダムからの距離は、約20.2kmです
参照:Google マップ
②ならまたサービスセンター
ダムカード情報②
配布場所
ならまたサービスセンター
配布時間
9:30~16:00
定休日 
営業期間中無休
営業期間
例年では、4⽉下旬〜11⽉上旬を予定とのことです
雪により営業期間が変わります
※須田貝ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/soh4YjnS7nGXEqKe8
※須田貝ダムからの距離は、約8.9kmです
参照:Google マップ
③ヤマザキYショップ アベ
ダムカード情報③
配布場所
ヤマザキYショップ アベ
配布時間
6:00〜19:00(都合により早く閉店する場合があります)
【定休日】不定休
※須田貝ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/SjS6Lah5bPs7P3QZ8
※須田貝ダムからの距離は、約15.5kmです
参照:Google マップ
4.小森ダム(こもりダム)【群馬県】

①道の駅 みなかみ水紀行館
ダムカード情報①
配布場所
道の駅 みなかみ水紀行館
配布時間
9:00〜17:00
定休日
年中無休
水産学習館のみ
・7月〜10月 第4火曜日(祝日の場合、翌日)
・11月〜6月 第2・第4火曜日(祝日の場合、翌日)
※小森ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/FkRDhZpm7CGWGpT57
※小森ダムからの距離は、約8.6kmです
参照:Google マップ
②ヤマザキYショップ アベ
ダムカード情報②
配布場所
ヤマザキYショップ アベ
配布時間
6:00〜19:00(都合により早く閉店する場合があります)
定休日
不定休
※小森ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/SjS6Lah5bPs7P3QZ8
※小森ダムからの距離は、約4.0kmです
参照:Google マップ
③ヤマザキYショップ 想いで(沼田駅前)
ダムカード情報③
配布場所
ヤマザキYショップ 想いで(沼田駅前)
配布時間
6:00〜18:30 
定休日
年中無休
※小森ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/CUg27rRXq6v2vx1L8
※小森ダムからの距離は、約25.3kmです
参照:Google マップ
5.藤原ダム(ふじわらダム)

ダムカード情報
配布場所
藤原ダム管理支所
配布時間
8:30~17:15(年末年始は配布していません)
https://goo.gl/maps/zhu51E19f4CkSaRa7
参照:Google マップ
6.相俣ダム(あいまたダム)

ダムカード情報
配布場所
相俣ダム管理支所
配布時間
8:30~17:15(年末年始は配布していません)
https://goo.gl/maps/yEk59Kkk9m1SNSEb8
参照:Google マップ
7.薗原ダム(そのはらダム)

ダムカード情報
配布場所
薗原ダム管理支所
配布時間
8:30~17:15(年末年始は配布していません)
https://goo.gl/maps/BAopsNLxnXZtkEUg9
参照:Google マップ
8.玉原ダム(たんばらダム)
①沼田市観光案内所
ダムカード情報①
配布場所
沼田市観光案内所
配布時間
4月~11月 9:00~17:00
12月~3月 9:00~16:00
定休日
年末年始
※玉原ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/dYXXoQpqd4699XXT6
※玉原ダムからの距離は、約20.8kmです
参照:Google マップ
②たんばらラベンダーパークリゾートセンター
ダムカード情報②
配布場所
たんばらラベンダーパークリゾートセンター
配布時間
8:30~17:00
定休日
期間中は無休
営業期間
6月中旬~9月上旬
※開花状況により前後しますので事前にお問い合わせください
※玉原ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/Tb3fEtpWjV2iGLSu5
※玉原ダムからの距離は、約1.7kmです
参照:Google マップ
③ヤマザキYショップ 想いで(沼田駅前)
ダムカード情報③
配布場所
ヤマザキYショップ 想いで(沼田駅前)
配布時間
6:00〜18:30 
定休日
年中無休
※玉原ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
https://goo.gl/maps/CUg27rRXq6v2vx1L8
※玉原ダムからの距離は、約21.7kmです
参照:Google マップ
9.草木ダム(くさきダム)【群馬県】

ダムカード情報
配布場所
草木ダム管理所
配布時間
8:30~17:00(土・日・祝日を含む)
https://goo.gl/maps/eBu6SCnswM8Yq6fR8
参照:Google マップ
10.八ッ場ダム(やんばダム)

①なるほど!やんば資料館(八ッ場ダム管理支所内)
ダムカード情報①
配布場所
なるほど!やんば資料館(八ッ場ダム管理支所内)
配布時間
9:30~16:30(12/29~1/3は閉館日)
なるほど!やんば資料館 · 〒377-1301 群馬県吾妻郡長野原町川原畑1121−31 八ッ場ダム管理支所内
★★★★☆ · 技術博物館
参照:Google マップ
②道の駅 八ッ場ふるさと館
ダムカード情報②
配布場所
道の駅 八ッ場ふるさと館
配布時間
9:00~17:00
※季節により閉店時間に変更あり
※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
道の駅 八ッ場ふるさと館 · 〒377-1309 群馬県吾妻郡長野原町林1567−4
★★★★☆ · サービスエリア / パーキング エリア
※八ッ場ダムからの距離は、約3.1kmです
参照:Google マップ
③長野原・草津・六合ステーション
ダムカード情報③
配布場所
長野原・草津・六合ステーション
配布時間
10:00~16:00
※臨時休業有(詳細は問い合わせください)
※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
長野原・草津・六合ステーション · 〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原1263−5
★★★☆☆ · 土産物店
※八ッ場ダムからの距離は、約7.1kmです
参照:Google マップ
④浅間酒造観光センター
ダムカード情報④
配布場所
浅間酒造観光センター
配布時間
9:00~16:00
定休日
なし
※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
浅間酒造観光センター · 〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392−10
★★★★☆ · 土産物店
※八ッ場ダムからの距離は、約7.7kmです
参照:Google マップ
⑤八ッ場 湖の駅 丸岩
ダムカード情報⑤
配布場所
八ッ場 湖の駅 丸岩
配布時間
8:30~18:00
定休日
水曜日
※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
八ッ場湖の駅丸岩 · 〒377-1303 群馬県吾妻郡長野原町横壁904−3
★★★★☆ · レストラン
※八ッ場ダムからの距離は、約5.2kmです
参照:Google マップ
⑥北軽井沢観光協会
ダムカード情報⑥
配布場所
北軽井沢観光協会
配布時間
8:30~17:00
定休日
水曜日他、不定休
※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving d...
※八ッ場ダムからの距離は、約21.9kmです
参照:Google マップ
⑦道の駅 あがつま峡
ダムカード情報⑦
配布場所
道の駅 あがつま峡
配布時間
9:00~18:00(年中無休)
※季節により閉店時間に変更あり
※八ッ場ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
道の駅 あがつま峡 · 〒377-0813 群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441
★★★★☆ · サービスエリア / パーキング エリア
※八ッ場ダムからの距離は、約4.3kmです
参照:Google マップ
11.上野ダム(うえのダム)

①上野村産業情報センター
ダムカード情報①
配布場所
上野村産業情報センター
配布時間
8:30~17:00(年末年始を除く)
※上野ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
上野村 森の体験館 (上野村産業情報センター) · 〒370-1617 群馬県多野郡上野村楢原310−1
★★★★☆ · 観光案内所
※上野ダムからの距離は、約6.0kmです
参照:Google マップ
②浜平温泉 しおじの湯
ダムカード情報②
配布場所
浜平温泉 しおじの湯
配布時間
10:00~17:00
定休日
冬期不定休・火曜日定休(祝祭日の場合は翌日)
※季節により変わる場合があります
※上野ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
浜平温泉しおじの湯 · 〒370-1617 群馬県多野郡上野村楢原3487−2
★★★★☆ · 日帰り温泉
※上野ダムからの距離は、約3.1kmです
参照:Google マップ
12.野反ダム(のぞりダム)

①野反湖ビジターセンター
ダムカード情報①
配布場所
野反湖ビジターセンター
配布時間
8:30〜17:00
営業期間
4月下旬~11月上旬
休業日 
水・木曜日(7、8月は無休)(臨時休業となる場合あり)
※積雪状況により営業期間が変わりますので、事前にお問い合わせください
野反湖キャンプ場管理事務所(旧:野反湖ビジターセンター) · 〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山国有林224林班イ 小1班
★★★★☆ · キャンプ場
参照:Google マップ
②道の駅 六合 観光案内所 食事処しらすな
ダムカード情報②
配布場所
道の駅 六合 観光案内所 食事処しらすな
配布時間
10:30~17:00
定休日
火曜日
※野反ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
食事処 六合の郷しらすな · 〒377-1704 群馬県吾妻郡中之条町小雨22
★★★★☆ · レストラン
※野反ダムからの距離は、約18.2kmです
参照:Google マップ
13.丸沼ダム(まるぬまダム)

ダムカード情報
配布場所
片品村観光協会
配布時間
8:30~17:15
※土・日・祝日及び年末年始は休館する場合があるので、事前に片品村観光協会へ問い合わせをお願いします
※丸沼ダムに行った写真などの証明が必要とのことです
片品村観光協会 · 〒378-0415 群馬県利根郡鎌田片品村3964
★★★★☆ · 協会/組織
※丸沼ダムからの距離は、約14.7kmです
参照:Google マップ
14.品木ダム(しなきダム)

ダムカード情報
配布場所
品木ダム水質管理所
配布時間
9:30~16:00(年末年始を除く)
国土交通省 品木ダム水質管理所 · 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津604−1
★★★★☆ · 水処理事業者
※品木ダムからの距離は、約4.5kmです
参照:Google マップ
15.平出ダム(ひらいでダム)

ダムカード情報
配布場所
平出ダム管理所
配布時間
平日 9:00~16:00(土日祝日年末年始除く)
※職員がダム管理作業のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります
平出ダム管理事務所 · 〒378-0125 群馬県沼田市白沢町平出1593
★★★★☆ · 役所
参照:Google マップ
16.中之条ダム(なかのじょうダム)

①中之条ダム管理所
ダムカード情報①
配布場所
中之条ダム管理所
配布時間
9:00~16:00(6月~9月のみ毎日配布、10月~翌年5月までは配布していません)
※職員がダム管理作業のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります
中之条ダム管理事務所 · 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万
★★★★☆ · 役所
参照:Google マップ
②吾妻発電事務所
ダムカード情報②
配布場所
吾妻発電事務所
配布時間
平日 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始は配布していません)
吾妻発電事務所 · 〒377-0433 群馬県吾妻郡中之条町折田917
★★★★☆ · 水力発電所
※中之条ダムからの距離は、約3.6kmです
参照:Google マップ
17.神水ダム(しんすいダム)

ダムカード情報
配布場所
神水ダム管理所
配布時間
平日 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始は配布していません)
※職員がダム管理作業のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります
神水ダム管理所 · 〒370-1401 群馬県藤岡市鬼石594−1
★★★★☆ · 政府機関
参照:Google マップ
18.高津戸ダム(たかつどダム)

ダムカード情報
配布場所
群馬県渡良瀬発電事務所
配布時間
平日 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始は配布していません)
※職員がダム管理作業等のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります
群馬県渡良瀬発電事務所 · 〒376-0102 群馬県みどり市大間々町桐原1163
★★★★☆ · 発電所
参照:Google マップ
19.黒坂石ダム(くろさかいしダム)

ダムカード情報
配布場所
群馬県渡良瀬発電事務所
配布時間
平日 9:00~16:00(土・日・祝日・年末年始は配布していません)
※職員がダム管理作業等のため不在の場合は、お待ちいただくこともあります
群馬県渡良瀬発電事務所 · 〒376-0102 群馬県みどり市大間々町桐原1163
★★★★☆ · 発電所
※黒坂石ダムからの距離は、約27.1kmです
参照:Google マップ
20.霧積ダム(きりづみダム)

ダムカード情報
配布場所
霧積ダム管理所
配布時間
平日 10:00~15:00(土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません)
安中土木事務所 霧積ダム管理所 · 〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本1768−105
★★★★☆ · 県庁舎
参照:Google マップ
21.坂本ダム(さかもとダム)【群馬県】

ダムカード情報
配布場所
霧積ダム管理所
配布時間
平日 10:00~15:00(土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません)
安中土木事務所 霧積ダム管理所 · 〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本1768−105
★★★★☆ · 県庁舎
※坂本ダムからの距離は、約3.9kmです
参照:Google マップ
22.桐生川ダム(きりゅうがわダム)

ダムカード情報
配布場所
桐生川ダム管理所
配布時間
平日 10:00~16:00(土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません)
桐生川ダム管理事務所 · 〒376-0601 群馬県桐生市梅田町4丁目1781
★★★★☆ · 公共事業部
参照:Google マップ
23.塩沢ダム(しおざわダム)
①塩沢ダム管理所
ダムカード情報①
配布場所
塩沢ダム管理所
配布時間
平日 10:00~16:00(土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません)
塩沢ダム管理事務所 · 〒370-1514 群馬県多野郡神流町塩沢 字ソリ1196-2
★★★★☆ · 企業のオフィス
参照:Google マップ
②藤岡土木事務所 万場事業所
ダムカード情報②
配布場所
藤岡土木事務所 万場事業所
配布時間
平日 9:00~17:00(土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません)
藤岡土木事務所 万場事業所 · 〒370-1504 群馬県多野郡神流町万場21−3
★★★★☆ · 県庁舎
※塩沢ダムからの距離は、約3.1kmです
参照:Google マップ
24.四万川ダム(しまがわダム)

ダムカード情報
配布場所
四万川ダム管理所
配布時間
平日 10:00~16:00(土・日・祝日及び12/29~1/3は配布していません)
四万川ダム管理事務所 · 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4400−28
★★★★☆ · 役所
参照:Google マップ
25.道平川ダム(どうだいらがわダム)

ダムカード情報
配布場所
道平川ダム管理事務所
配布時間
平日 10:30~15:30(土・日・祝際日・年末年始は配布していません)
道平川ダム管理事務所 · 〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧 字上の峰7914
★★★★☆ · 役所
参照:Google マップ
26.屋敷川取水ダム(やしきがわしゅすいダム)

ダムカード情報
配布場所
道平川ダム管理事務所
配布時間
平日 10:30~15:30(土・日・祝際日・年末年始は配布していません)
道平川ダム管理事務所 · 〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧 字上の峰7914
★★★★☆ · 役所
※屋敷川取水ダムからの距離は、約4.2kmです
参照:Google マップ
27.市野萱川取水ダム(いちのかやがわしゅすいダム)

ダムカード情報
配布場所
道平川ダム管理事務所
配布時間
平日 10:30~15:30(土・日・祝際日・年末年始は配布していません)
道平川ダム管理事務所 · 〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧 字上の峰7914
★★★★☆ · 役所
※市野萱川取水ダムからの距離は、約4.5kmです
参照:Google マップ
28.相沢川取水ダム(あいざわがわしゅすいダム)

ダムカード情報
配布場所
道平川ダム管理事務所
配布時間
平日 10:30~15:30(土・日・祝際日・年末年始は配布していません)
道平川ダム管理事務所 · 〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧 字上の峰7914
★★★★☆ · 役所
※相沢川取水ダムからの距離は、約4.1kmです
参照:Google マップ
29.大仁田ダム(おおにたダム)

ダムカード情報
配布場所
大仁田ダム管理事務所
配布時間
平日 10:30~15:30(土・日・祝際日・年末年始は配布していません)
大仁田ダム管理事務所 · 〒370-2812 群馬県甘楽郡南牧村大仁田1023−1
★★★★☆ · 役所
参照:Google マップ
30.中木ダム(なかぎダム)

ダムカード情報
配布場所
安中市役所 谷津庁舎
配布時間
8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始は配布していません)
安中市役所谷津庁舎 · 〒379-0116 群馬県安中市安中2丁目11−24
★★★★☆ · 市役所・区役所
※中木ダムからの距離は、約15.2kmです
参照:Google マップ
スポンサーリンク
 
       
       
      