※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

間瀬ダム【埼玉県本庄市】

間瀬ダム 重力式コンクリートダム

この記事では間瀬ダムの、

  • ダムの場所
  • ダムカード情報
  • ダムのフォトギャラリー
  • ダムのスペック

を紹介しています。

スポンサーリンク

間瀬ダム(埼玉県本庄市)

堤高27.5m
堤頂長126m
ダムの目的A:かんがい用水
ダムカードあり

こんにちは、今回は間瀬ダム(まぜダム)の紹介をしていきます。

間瀬ダムは埼玉県本庄市にある、埼玉県が管理している重力式コンクリートダム。1936年利根川水系間瀬川に建設されました。

場所は、埼玉県本庄市です。

参照:Google マップ

DamMaps:間瀬ダム【0633】

間瀬ダムのダムカード

ダムカード情報

配布場所
本庄市観光協会児玉支部 アスピアこだま2階(支所環境産業)

配布時間
8:30〜17:15(土・日・祝日及び12/29〜1/3は配布していません)

※間瀬ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

ダムカード情報

配布場所
美児沢用水土地改良区

配布時間
8:30〜17:15(土・日・祝日及び12/29〜1/3は配布していません)

間瀬ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

ダムカード情報

配布場所
本庄市観光農業センター

配布時間
10:00〜17:00(木曜日及び12/26〜1/7は配布していません)

間瀬ダムに行った写真などの証明が必要とのことです

参考外部サイト:本庄市観光協会 間瀬ダム(間瀬堰堤)ダムカードの配布について

埼玉県のダムカード配布場所は、こちらからどうぞ!

≫埼玉県のダムカード配布場所一覧

間瀬ダムのフォトギャラリー

左岸の下流側から見た間瀬ダム

右岸の下流側から見た様子です。レトロな感じで、味わいのある堤体になっていますね。

間瀬ダムの放流口

ダム下には、放流口のようなものが見えます。

左岸から見た間瀬ダムの天端

こちらは、左岸から見た天端の様子です。

天端から見た間瀬ダムの下流側

天端から下流側を見た様子で、普段は細い溝に水が流れているようですね。

間瀬湖の風景

こちらはダム湖の様子で、名前は「間瀬湖」。間瀬湖は、ヘラブナ釣りの名所として知られているそうです。

間瀬ダムの天端

右岸から見た天端の様子で、放流設備の操作室が見えます。

間瀬湖の説明板

こちらは間瀬湖の説明板で、間瀬湖に関するさまざまなことが書かれています。

最後に

今回は間瀬ダムの紹介をしました。

間瀬ダムは、のどかな感じがする開放的なダムでした。レトロな感じが、いい味わいを出していますね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

≫間瀬ダムのダムカードについてはこちらから

参照:Google マップ

ダム関連記事

≫埼玉県のダムカード配布場所一覧

近くのダム

間瀬ダムのスペック

ダム名間瀬ダム
型式重力式コンクリートダム
所在地埼玉県本庄市
河川名利根川水系間瀬川
ダムの目的A:かんがい用水
堤高27.5m
堤頂長126m
提体積22,000㎥
流域面積3.4k㎡
湛水面積7ha(0.07k㎡)
総貯水量530,000㎥
有効貯水量430,000㎥
ダム管理者埼玉県
本体施工者ダム事業者直営
着手年1928年
竣工年1936年
ダム湖名間瀬湖 (まぜこ)
ダムカードあり
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました